日本料理教室藤田のこだわり
お料理だけをお教えするという観点より
日本の生活美やものを大切に扱う心持ちを
いつの時代も伝えていかなければという想いです。
器について
教室では普段のお稽古におきましても、骨董の時代物の器や作家ものを使っております。
これは料理と器の組合せはもちろんのこと、手に取った時の感触や使い心地を知っていただきたいという願いからです。
本塗りの漆器なども慌ただしく生活している中では手入れの面倒なものとしてとらえられてしまいますが、掌にとって頂きますと、しみじみと料理の味も深く感じます。
それが日本の文化の奥行きと言いましょうか。
醍醐味なのです。
藤田がひとつひとつ思い入れを持って集めた器たちです。
大切に扱おうというお気持ちのある方をお待ちしております。
食材について
築地市場から仕入れた新鮮なお魚を使うように心がけております。
調味料も厳選されたものを、料理により使い分けをしております。
野菜の皮や魚のアラ、出汁引きおえた昆布などはお惣菜として、無駄なく使い切ります。
心について
日本料理を作る楽しさはもちろん、日本文化の奥深さを知っていただくことで、”心温まる季節の料理と日本のおくゆかしさ”を是非ご体験ください。
まずは、体験やデモンストレーションクラスから始めてみませんか?
デモンストレーションクラスのご案内
藤田が作る日本料理を見ながら覚えるコースです。
日程の中からご都合の良い日を選んでお申し込みくださいませ。
料金 | 10,800円(税込)/全1回 ※入会金不要 |
---|
※いきなりクラスに入るのが不安な方は、こちらからスタートなさるをおすすめいたします。
体験クラスのご案内
ステップ2、ステップ3は体験クラスを受け付けております。
日程の中からご都合の良い日を選んでお申し込みくださいませ。
料金 | 12,500円 / ※2回1セット |
---|
※はじめて日本料理を習う方はステップ1またはステップ2からスタートなさることをおすすめいたします。